2018-06-06 尾瀬ハイキング(下見)

山歩会は、6月10日尾瀬ハイキングを実施します。

サンクスポーツの山歩会は、6月10日に尾瀬ヶ原水芭蕉ハイキングを実施します。

陽東・石井・峰地区にお住まいの方を対象にバスを1台予約しました。

実施前にコースの下見をしてきました。

 

6月6日に下見を実施し、2コースの現状を確認。

尾瀬湿原の入り口(鳩待峠)で記念撮影。

 

(お詫び)

時間不足により、ホームページ全体は設定なし。

下見の専用ページのみ作成。

 

歩行コース(GPXデータの記録)

戸倉駐車場 > 鳩待峠 > 山ノ首 > 周辺を1周(初心者コース) > 山ノ首に戻る > 牛首分岐(中級者コース) > 山ノ首に戻る > 鳩待峠 > 戸倉駐車場 

写真集

タクシーに乗り替えて、戸倉駐車場を出発。

鳩待峠着

戸倉駐車場からここまでは専用バスかタクシーを利用

尾瀬が原(山の鼻)に向けて降る。最初は楽な降りのコース

木道をゆっくりと歩む

尾瀬ヶ原 山ノ鼻(至仏山荘等)到着

ハイキング当日は、ここから先を自由行動にします。

どこまで行けるかは体力を考えて。

最後が登りになることを忘れずに。

出発時間(13:30)までにお戻りください。

 

とりあえず山ノ鼻周囲の湿原を1周。(初心者コース)

木道の周囲は、お花がいっぱい

尾瀬ヶ原は広く、木道が続く。

小島部長が本格的な写真を撮影中。

(注意) 尾瀬ヶ原は熊が出ます。

水芭蕉 綿スゲ その他

水芭蕉を背に一休み。(お勧めの撮影場所)

尾瀬が原のお花畑

1周して山ノ鼻に戻る。初心者にはこのコースを勧めます。

今度は牛首分岐を目指す。中級コースをゆっくり歩む。

至仏山は遠い

木道の脇でお昼。ところどころに休息所あり。

牛首分岐 ここで反転して山の鼻に戻る

牛首分岐から山の鼻の間は写真無し。(小雨のため撮影中止)

山の鼻から鳩待峠に向かう。登りの始まり。」

帰りは登り道。コースの最後が一番厳しい。

尾瀬ヶ原ではしゃぎすぎないように自重して、最後の斜面に備える。

鳩待峠に戻る

戸倉駐車場に戻る