2018-10-28 鬼怒沼

2018年10月28日に、竹内顧問と山歩会の9名は鬼怒沼に行ってきました。

紅葉のベストシーズンで天候にも恵まれ楽しい1日でした。

帰りには公共の奥鬼怒・川俣温泉に立ちより、疲れを癒して余裕を持って帰途につきました。

 

GPSデータによる走行実績

今回は女夫渕から鬼怒沼の奥までを往復し、奥鬼怒山の登頂は省略。

高低差1000メートル以上で、水平方向の往復移動距離が20キロ以上のコースでした。

予想よりもハードなコースでしたが、朝5時に出発した結果、駐車場にも空きがあり、時間的にも有利になり、ヘッドランプ無しで戻れました。

 

(お詫び)自分のスマホを45分かけて洗濯しました。分解して乾燥と修理に挑戦しましたがダメでした。

新しいスマホを設定する暇がなく、データの処理に手間取りHPの公開が遅れました。

 

参考までにネットに記載されていた案内図を表示します。

東武鉄道沿線ハイキング・ウオーキング・トレッキング情報 奥鬼怒湿原ハイキングのページに有りました。http://tabi.tobu.co.jp/playing/hiking/topics/hiking-repo  

写真集

私が撮影した写真の一部です。

会員専用LINEには、会員が撮影した多数の写真がアルバム化されています。

LINEのアルバムを、このHPで公開できるかどうか迷っています。

 

川俣湖・瀬戸合峡で途中下車

女夫渕駐車場から歩行開始

平坦なハイキングコース

ハイキングングコースに積もる新鮮な落ち葉を越えて

温泉街(八丁の湯と加仁湯)に到着

温泉街から先は登山の始まり(オロオソロシノ滝を目指す)

天気は良く、空気も美味い

奥鬼怒湿原に到着(尾瀬湿原よりも600m高い高層湿原)

尾瀬(春のハイキング)では植物の生命力に驚きました。

しかし今は秋 ここは静かな湿原。

下りは早い

八丁の湯に戻る この先は軽いハイキングコース(一部に例外有り)

女夫渕駐車場着

この後、国民宿舎 渓山荘で露天風呂を堪能し帰途につく。陽東コミセン着(19:15〉